SSブログ

超訳百人一首

「ちやはふる」もいいのですが、最近「ちはやふる」をAmazonnで検索していると、こちらも売れてますみたいな感じで、「うた恋」と言う漫画が出てくるときがあります。


超訳百人一首 うた恋い。

超訳百人一首 うた恋い。

  • 作者: 杉田 圭
  • 出版社/メーカー: メディアファクトリー
  • 発売日: 2010/08/04
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)



最近、娘が読んでみたいと言うので買ってみました。

いま、アニメ化もしていますね。


超訳百人一首 うた恋い。 一(通常版) [DVD]

超訳百人一首 うた恋い。 一(通常版) [DVD]

  • 出版社/メーカー: アニプレックス
  • メディア: DVD



こちらはカルタとしての百人一首ではなく、定家さんが、友人に頼まれて、ふすまに飾る歌を撰集したものとして紹介されています。

その歌がなぜ読まれたか背景も描かれていて本当に面白い。

超約と言うだけあって、現代風に口語訳されていて、分かりやすいし、ただ、一応、平安時代の宮中のお話なので、ちょっとお子さんにはどうかなって気もしますが、中学生、高校生くらいなら、大丈夫な内容です。

今も昔も、男女の仲は難しいですね。

百人一首、全て覚えるのは難しいですが、その中で好きな歌を見つけるのもいいですよ。



余談ですが、この間、小学生と百人一首をやりました。

相手は低学年でしたが、毎年冬に百人一首大会をやる小学校も増えてきています。

だから、多少は知っているらしく、読んでくれと頼まれました。

それがですね。

その歌の内容とか作者ではなく、番号で覚えているんですよ。

「あ!わたし、この○○番、好きだな。」という言い方をします。

2年生だからなのかもしれませんが、ちょっと悲しい。

「私はそんな覚え方しなかったな。」と、子ども達には言ったのですが、確かにそうですよね。

だって、百人一首には順番がふってあるんだもん。

そうやって学校では教えているのかな。

小学生だから内容は二の次なのかな。

とりあえず、暗記なのですね。
nice!(3)  コメント(4)  トラックバック(0) 

nice! 3

コメント 4

くま・てーとく

私が子供の頃には番号なんてふってなかったなぁ
何のための番号なんだろう?
番号をふる意味あるのかな?
by くま・てーとく (2012-08-05 18:12) 

imari♪

よくは分からないのですが、うちのこのときも、1,2年生は1番から25番まで覚えてね。
高学年は全部だよ。

見たいな感じでプリントが配られていました。
百人一首カルタの説明書と言うか、どんな歌が載っているかみたいな冊子が着いていますが、それにも番号が振ってあります。
全部で百首あるから振ってあるのかもしれませんね。
意味は分かりやすくていいんじゃないの?
て、感じて誰かがつけたんじゃないですかね?
良く解りません。
by imari♪ (2012-08-05 19:05) 

サンラブ

こんばんは
このマンガは、古文や日本史(平安時代)等を勉強し始めた中高校生に導入篇として楽しむのにぴったりだと思いました。
私は、がっつりと平安辺りの日本史の歴女なので
オタクとして楽しんでいます。


by サンラブ (2012-08-06 19:27) 

imari♪

サンラブさん
うちの娘、ヘタリアで世界史を覚えた子なので、こういうのはうちの子向けです。
息子はアニメのほうを見ているのでこれはこれでヨシなのかな。
古文に親しみをもてますね。
by imari♪ (2012-08-07 17:42) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。